玄関の改修の相場は?/後編
『玄関の改修の相場は?/前編』の続きです。
玄関の改修の大まかな相場は分かりました。
それでは「我が家」の玄関の改修はどのくらいかかるのでしょうか?
【玄関の改修は比較的低コストである】
玄関の改修費用は「どこまでこだわるのか?」に掛かっています。
『玄関の改修の相場は?/前編』でお話したように、100個の玄関があれば、100通りの費用の計算になります。玄関の改修は比較的低コストで、「我が家の顔」を作り出すことができるのです。
【まずは、相談。】
実際に掛かる費用の計算は、「このような玄関にしたい」という強いイメージとこだわりを業者に伝え、そこから費用の見積もりを取ってもらうのが1番です。
予算がオーバーしてしまった場合には、そこから優先順位を考えた上での「引き算方式」にしましょう。それにはやはり、信頼できる業者選びが大切になることは、言うに足りないことなのです。
【いきなり業者に相談するのは、まだ不安・・・】
そんなときには、インターネットを活用しましょう。業者のホームページには、色んなパターンの施工例も載っていますので、玄関に対するイメージも、より鮮明になります。このような改修にはいくら、といった情報も満載なので、ホームページの改修パターンを見て、我が家の玄関のイメージを膨らませましょう。
しかし、最終的には業者とのお付き合いがメインになります。
業者のカラーも様々です。
是非とも「我が家の顔」を作ってくれる業者を、根気強く探すことが大切なことなのです。